サッカー上達訓練情報TOP > ルールの習得 > 大きさのルール

大きさのルールについて

 
グランドやゴールの大きさの規定

サッカーのルールでは、グランドや使用するボールの大きさが決められています。

大きさは縦105m×横68mです。
これは日本では標準的な大きさになり、国際大会が開かれる際はこのサイズのグランドが使われることが多いようです。


しかし、サッカー場の大きさはスタジアムで多少の違いがあります。
国際試合では最大で縦110m×横75m、 最小で縦100m×横64mであるなら試合が出来ると決まっていますから、その規格に合えばOk。


また、ルールではサッカーのゴールの大きさも決められています。

ゴールが大きかったり、小さかったりすると、シュートが入る確立も変わってしまいますね。

公平になるように、7.32×2.44m、柱12cmを超えてはならないのが世界共通ルールの大きさになります。

サッカーボールには厳しい規定が

それから、サッカーボールについても述べておきましょう。

ボールは年毎に新素材のタイプが販売されていますが、大きさなどは厳しい規定が設けられています。
サイズは5号球なら外周は68〜70cm、重さ410〜450gで、空気圧は0.6-1.1気圧の球形であることが条件で、年齢を考慮して適正サイズでプレーしましょう。


素材は定められているものなら革製や合成皮革製かは問われません。
サッカー日本代表が行うような国際試合ではFIFA(国際サッカー連盟)の基準を満たしているボールが使われます。


なお、試合中のルールでは、主審の許可がないとボール交換が出来ないなどの決まりもあります。
サッカー場やボールなどは意外と規定を知らない方も多いようです。
ルールとして、ちょっと覚えておくとよいですね。

 

ルールの習得記事一覧

大きさのルール

グランドやゴールの大きさの規定サッカーのルールでは、グランドや使用するボールの大きさが決められています。大きさは縦105m×横68mです。これは日本では標準的な大きさに...

ラインのルール

グランドのラインを把握しようサッカーのグランドには何本ものラインが引かれていますね。そのラインにはそれぞれに名前が付いており、ボールがラインを超えた時にはルールに従ってスロ...

用品のルール

サッカー用品は正しく使うのがルールサッカーの試合では選手の使う用品もルールで決められています。基本的には、ユニフォーム・ソックスとサッカーシューズ、怪我防止のすねあてで...

試合の人数のルール

交代要員のルールサッカーの試合は11人で行うルールです。11人の中の1人はゴールキーパーであり、他の選手と区別がつきやすいよう必ず色を変えたユニフォームを着ます。試...

試合時間のルール

試合中には中断されている時間もサッカーのルールでは、試合時間は前半と後半が各45分、計90分で行われます。そして、前半と後半の間にはインターバルとしてハーフタイムが設けてあ...

キックオフのルール

コイントスで攻め方向とキックオフが決まるサッカーの試合はキックオフからスタートです。試合前にコイントスする姿を見ることが出来ますが、これは攻める方向とキックオフを決める...

オフサイドのルール

オフサイドのルールサッカーの試合でよく耳にするのがオフサイド。初心者にはちょっと分かり難いルールですが、待ち伏せ攻撃を防止する目的で決められています。オフサイドには...

ファウルのルール

ファウルには様々な罰則がサッカーの試合中にはお互いに白熱してしまい、時にはファウルを犯してしまうことがあります。ルールでは、ファウルや不正行為をすると、罰則として相手チーム...

ライン関係のルール

インプレーとアウトプレーサッカーにはインプレーとアウトプレーという言葉を聞くことがありますが、これはどのような状態でしょう。先ずはアウトプレーから説明すると、ボール...